どうも、さわむらです。
突然ですが「1年以内に1億円を稼ぐ方法」
は思いつきますか?
時間はフリーに使える。
つまり、今会社員の方なら会社員を辞めて
個人でやれるという条件。
その他の条件は、今のあなたが
持っているものだけを
使ってください。
つまり「10億円持っているとして~」
のようなそういう反則技は禁止です笑
では、まずは時間をとって
考えてみてください。

はい。
ちゃんと考えてくださった方
今何を考えてましたか?
まさか一つの事業で
1億円をつくろうとなんて
してないですよね?
そう、僕はあくまで
「1億円を稼ぐ方法を考えてください」
というお題を出しただけであって
「1億円の事業をつくってください」
というお題を出したわけではありません。
つまり
・1億円の事業1つでもOK
・1,000万円の事業10個でもOK
・100万円の事業100個でもOK
なんなら
・1,000円の事業を10万個でも
OKです!
まぁ現実的なラインで言うと
・1,000万円の事業10個
ぐらいが考えやすい範囲かなと思います。
どうですか?
このように言われると、いきなり
「1億円を稼ぐ方法を考えてください」
って言われたときに比べたら
なんか難易度が下がった
ような気がしませんか?

もちろん、現実的に可能かや
本当に思いつくかというのはまた別の話です。
ただ、気持ち的に
1億円を稼ぐ方法を考えろ
と言われるよりも
1,000万円の事業を10個考えろ
と言われる方がラクだよねってことです。
そして、今日の記事では別に実際に
1,000万円の事業を10個考えてもらおう
なんて思ってないし
実際に1億円を稼ぐ方法は
考えなくてもいいです。
※やりたい方は実際にやってみてください
過去に僕もやってみたことがありますが
めっちゃワクワクするし見える世界が
一気に広がって面白いです
今日のこのお話で伝えたかったのは
目標の細分化の効果についてです。
多くの人が、目標設定はしても
その細分化はしていないなと思います。
例えば年間目標を立てたら
それを月次目標に細分化してますか?
月次目標を立てたら
それを週次目標に細分化してますか?
週次目標を立てたら
それをもとに日次タスクをつくっていますか?
言われたら当然のようなことですが
意外とみんなできていない。
そして、大きな目標をただ
がむしゃらに追おうとして
結局目標が達成できなかった…
なんてことがオチ。
そんな経験がある方も
多いのではないでしょうか。
例えば、僕が主宰している
オンラインコミュニティ「達成の間」では
以下のように目標を細分化して
日次タスクを決めることを徹底
しています。

大きな月次目標をつくったら
それをまずは週次目標に細分化する。
そして週次目標を達成するための
日次タスクをつくる。
日次・週次で進捗を確認することで
気づいたら大きな月次目標も
達成されている。
こんなサイクルをつくっています。
だから、大きな目標であっても
参加している方は
みんな無理せず
目標達成をできてるんですよね。
ということで、ここまで読んでくださった方は
ぜひ今日から「目標の細分化」ということを
意識してみてください!
もし、あなたの実際の目標を
細分化するにあたり
わからないこととかあったら
気軽にさわむらに
メッセージをください!
TwitterのDMなり公式LINEのメッセージなり
で連絡してきてください!
やる気ある人には常に
全力で応えさせていただきます!
それでは、今日はこのへんで!