どうも、さわむらです。
あなたは、1カ月前
何をしてましたか?
ぜひ一度カレンダーを見返して
ちょうど1カ月前の今日
どんなことをしていたか
確認してみてください。
そして、そのスケジュールを見たときに
「え、もう1カ月も経ったの?」
と思うか
「え、まだ1カ月しか経ってないの?」
と思うか。
どちらでしょうか。
これ、別にどちらでもいい
と思ってます。
ただ、さわむら自身は
「え、まだ1カ月しか経ってないの?」
と思うことが多いんですよね。
なんでそう思うのか、こないだ
友だちと話してたのですが
とある結論に至りました。
その結論とは
1カ月間に色んなことしてるから
というものです。
ようは、1カ月前のスケジュールを見て
「え、まだ1カ月しか経ってないの?」
って思うのって、言い換えると
「あれもやってこれもやって。
○○もやったけど
それ全部この1カ月の出来事?」
という感覚になってるということ。
それだけ1カ月の濃度が濃い
と言うことができると思ってます。
もちろん、予定が詰め込まれていると
1日が経つのはあっという間です。
なので、1日1日の進みは
とても早いように感じるかもしれません。
でも、ふと「1カ月」とかの単位で振り返ると
色んなことをやっていて
1カ月前の出来事がずいぶん
昔の出来事のように感じられる
んです。
別に、今日の話って
1カ月前を昔だと感じるようになれ!
そうなってないやつはダメだ!
なんて言いたいわけではありません。
目の前の仕事に忙殺されていると
時間の進みはやたら早い。
でも、1カ月の間に
成長実感を得られることって
めちゃくちゃ大事だと思っています。
特に「こうなりたい」という理想像を持って
そこに向かって成長しているという
実感を得られるのって
めちゃくちゃ幸福度が高いです。
だから、もしあなたが
日々成長していると感じたい
ふと振り返ったとき
「なりたい方向に進めている」
と実感したいと思うのであれば、
次の2つのことを習慣づけてみてください。
①1カ月に1回、定点観測日をつくる
②1日5分でもいいから
自分の目標のための時間をつくる
では、これら2つのことについて
具体的にどんなことをすればいいのか?
解説していきます。
①1カ月に1回、定点観測日をつくる
あなたは
・将来どんなことをしたいですか?
・どんな生活を送りたいですか?
・どんな人になりたいですか?
・どんな人だと周りから言われたいですか?
例えば、5年後の自分について
想像してみてください。
遠すぎて難しかったら
1年後の自分を想像してみてください。
想像したら、ぜひ想像した内容を
紙に書いてみてください。
例えば
・副業で月10万円稼いでいる
・かわいいと思える彼女をGETしている
こんな風に「こうなりたいな」
とワクワクできるもの
を書いてみてください。
それができたら
1年後そうなっているためには
半年後どうなってなければいけないのか?
を考えてみてください。
例えば
・1年後副業で10万円稼いでいる
→半年後にとりあえず月1万円は稼げている
・1年後かわいいと思える彼女をGETしている
→半年後までには、マッチングアプリで
女の子10人と会っている
のような感じですね。
さらに、それを1カ月ごとに分解し
・5カ月後には?
・4カ月後には?
・3カ月後には?
・2カ月後には?
・1カ月後には?
とそれぞれの時点で「こうなっている」という
理想像を言葉にしてみてください。
例えば
・1年後かわいいと思える彼女をGETしている
→半年後までには、マッチングアプリで
女の子10人と会っている
→5カ月後までには6人と会っている
→4カ月後までには3人と会っている
→3カ月後までには1人と会っている
→2カ月後までにはアプリの子と
LINE交換できている
→1カ月後までにはアプリを開始できている
のような感じですね。
それができたら、今度は
「1カ月後○○になっているためには
この1カ月で何をすればいいのか?」
ということを考えてみてください。
・1カ月後には、女の子とガンガン
マッチできる状態でアプリを開始できている
→まずはプロフ写真を撮影してもらう
必要がある
→撮影までに髪型・服装を整える必要がある
こういったものが「何をすればいいのか?」
になりますね。
ここまでできたら、①は完了です。
②1日5分でもいいから
自分の目標のための時間をつくる
上の①で目標の設定と、そのための行動を
明確にすることができた。
であれば、次にやるべきは
目標に向けた行動を実際にやってみる
ということです。
①の作業って、大事なんだけど
これだけやっても
何も現実は進まないんですよね。
そして、多くの人は
目標と計画を立てて満足
ってなってしまっていたりする。
もちろん、正しい方向づけをしないと
行動がブレてしまうから
①の作業ってめちゃくちゃ大事。
一方で、それを実際に進めていく
「ちゃんと行動する」ということも
大事になります。
でも、一気にやろうとしても
三日坊主になってしまって
結局何も成せずに終わってしまうもの。
だからこそ、僕は
「1日5分だけでもやる」
という風に
ハードルをめちゃくちゃ下げておく
ということをオススメします。
例えば、先ほどのマッチングアプリをやる例
であれば
・今日はどんな髪型にしようかネットで調べる
このタスクだけを5分だけやる。
これでOKです!
めちゃくちゃカンタンじゃないですか?
会社からの帰りの電車でサクッとできそう。
こんなもんでいいんです。
それで、翌日は
・実際にカットしてくれる美容室を探す
→可能であればそのまま予約する
ということを5分でやればいい。
でも、こういった細かい作業を
1カ月続けてみてください。
1カ月後にはちゃんと
マッチングアプリを
開始できているでしょう。
ほら、適切な方向に少しずつでも
努力を重ねてるから、気づいたら
マッチングアプリを開始する
って成果につながっている。
どうですか?
1カ月やりきった!
と思えるでしょう。
1カ月前はマッチングアプリなんて
できないと思ってた。
なのに、1カ月経って
実際にアプリを始めることができている。
たったこれだけかもしれない。
でも、アプリをやったことがなければ
めちゃくちゃ先に進んだと
感じられるはずです。
こんな風に、適切な方向付けと
小さな行動の組み合わせで
人生を確実に前に進めていく。
これを繰り返して、ぜひ毎月
「え、まだ1カ月しか経ってないの?」
と言える日々を過ごしてみてください。
今日はここまで!
それでは!